インド電気自動車及びフューチャーモビリティの展望セミナー参加報告

関係各位

 皆様には平素より大変お世話になっております。  
 この度、一般社団法人 電気自動車普及協会(APEV)は「インド電気自動車及
びフューチャーモビリティの展望セミナー」を後援及び参加しましたので、ご報
告致します。

         「記」

◎日時:2018年10月9日(火)13時-15時30分

◎場所:在日インド大使館オーディトリアム(東京都千代田区九段南)

◎主催:インド工業連盟 (CII)、NPO法人 日印国際産業振興協会 (JIIPA)

◎共催:在日インド大使館

◎後援:JETRO、JAPIA、JAMA、APEV、JSAE、日印経済委員会、横浜インドセンタ
ー、FOURIN

◎参加者:350人

■プログラム
1)開会挨拶:インド大使館 副大使 ラジクマルスリワストワ 氏
 *インドはモディ首相のメイク・イン・インディア政策の下で、グリ-ンモビ
リティやEVに力を入れている。
 日本との協力が大切なので、本日も双方向の意見交換を期待している。

2)開会挨拶:一般社団法人電気自動車普及協会 (APEV) 事務局長代理 上荒磯祥
 *APEVの活動を紹介し、国際学生EVデザインコンテスト2017ではインド
チームの入賞を披露。
 今後、フューチャーモビリティー展示会2019等を通じてインドのEV普及活動
への協力を表明した。
 国際学生EVデザインコンテスト2017作品集はこちら 

3) Session 1: ◆ インドの電気自動車(EV)構築及び将来ビジョンについて
  マルチスズキ(インド)Executive Director (Engineering) , Mr. C.V.Raman
  *インドの経済状況、日印の連携、モディ首相の政策、フューチャーモビリテ
ィーの"7C"・実行計画・課題と機会等を説明し、フューチャーモビリティー展示
会2019(FMS2019 )に参加者を招待した。

4) Session 2:◆ インド自動車産業:2030 年予測と電動化トレンド
  株式会社フォーイン(FOURIN) アジア調査部 部長 『アジア自動車調査月報』
編集長 中田 徹 氏
 *インドの自動車産業・税制・販売・輸出・環境規制と電動化・石油輸入・排
ガス規制などをデータを示して解説し、インド自動車市場の将来予測を行った。

★発表資料:上記3)4)の発表資料はJIIPAのHPにあります(期間限定)

5) Session 3:◆ フューチャーモビリティー展示会2019&日本・インド フューチ
ャーモビリティーフォーラムについて  
 日印国際産業振興協会 (JIIPA)事務局長 ゴドガテ・プラシャント 氏
 *2019年2月14日(火)-16日(木)10時―18時 インドバンガロール国際展示場(BIEC)
 会場規模6万㎡、200社、来場者10万人
 出展申し込み期限:2018年12月20日
 問合せ先:NPO法人 日印国際産業振興協会 
 TEL: 03-5733-5068 FAX: 03-5733-5047 mail: info@npo-jiipa.org

★写真付きの報告書はこちら https://www.apev.jp/news/20181101.pdf

※一般社団法人 電気自動車普及協会では、引き続き会員を募集しております。
 お気軽に事務局までお問い合わせください。

●トップページ  https://www.apev.jp/
●入会ご案内ページ https://www.apev.jp/entry/

□正会員(企業向け):年会費 1口10万円
□賛助会員(個人向け):年会費 1口1万円
□特別会員(行政機関・官公庁・マスコミ関係者様向け):年会費 無料

【お問い合わせ先 】
 一般社団法人 電気自動車普及協会 (APEV)
 事務局 
 〒113-0033 文京区本郷7-3-1
 東京大学 情報学環・福武ホール
 TEL:050-3736-8325 FAX:050-3153-2686
 E-mail: info@apev.jp

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、WebMasterが2018年11月 1日 11:36に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「沖縄宮古工業高校でEVの出張授業を行いました」です。

次のブログ記事は「ご報告「国際学生EVデザインコンテスト2019」協賛募集説明会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。