関係各位
皆様には平素より弊会の活動にご協力賜り心よりお礼申し上げます。
弊会の技術委員会は2021年度からWebにより会員の皆様に情報提供を行って参り
ました。
第8回技術委員会ウェビナーの告知が遅くなり申し訳ございません。
本日より参加受付を開始しますので、皆様には奮ってご参加くださいますように
お願い申し上げます。
■開催日時: 2023年3月20日(月)10時~11時30分
■開催場所:マイクロソフトTeamsによるウェビナー
■プログラム:(予告なく変更になる場合がございます)
10:00~5分間 開会挨拶
10:05~45分間 講演「BMWの小型EV専用車開発、コンセプト作りから。そして
今日のEV情勢」(仮)
山根健オフィス代表 山根 健氏*1
10:50~5分間 休憩
10:55~32分間 講演に対するQ&Aとパネルディスカッション
山根健オフィス代表 山根 健氏*1
APEV技術委員会担当理事 佐藤 員暢、草加 浩平*2
11:27~3分間 閉会宣言/集合写真
【講師略歴】
★山根 健 氏*1
日産自動車(株)にてエンジン研究開発、レースエンジン開発に従事。BMWにて
車両総合評価、水素エンジン、電気自動車、レースエンジン開発を担当。パ
ワートレインを中心に自動車技術全般を研究。BMW Japan エンジニアリング
本部統括部長、技術顧問を歴任。
★佐藤 員暢、草加 浩平*2
APEV理事の略歴はこちら:https://www.apev.jp/aboutus/profile.html
【参加条件】原則、APEV会員(正会員、賛助会員、特別会員)
※尚、賛助会員:1名様まで
※非会員も1回のみ可。この委員会へのご参加は会員限定です。
非会員でご参加を希望される場合は、下記事務局へお問い合わせください。
APEVが承認した場合、初回に限りオブザーバーとしてご参加いただけます。
【お申込み方法】ご参加希望の方は、3月16日(木)18時までに 下記内容を
<info@apev.jp>へメール頂きたく。
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
◎メールタイトル:「第8回技術委員会参加申込」
◎本文
・会員区分 :正会員、賛助会員、特別会員、非会員
・会社・団体名 :
・ご参加代表者役職:
・同上氏名: 様
・同上(フリガナ): サマ
・同上電話番号:
・ご参加者全員のEmail:
・参加者人数(合計): 人
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
■お申込み後の対応
・お申し込みメールが届きましたら、担当者から受領メールをお送りします。
受領メールが1日以内(休業日除く)に届かない場合は【リマインダー】を付
けて再送して下さい。
・3月17日(金)15時頃にTeamsから開催通知を送り致しますので、開催当日はそ
こからご参加下さい。
※一般社団法人 電気自動車普及協会では会員を募集しております。
お気軽に下記事務局までお問い合わせください。
●トップページ https://www.apev.jp/
●入会ご案内ページ https://www.apev.jp/entry/
●正会員(企業向け) :年会費 1口 10万円
賛助会員(個人向け):年会費 1口 1万円
特別会員(行政機関・官公庁・マスコミ関係者様向け):年会費 無料
====================
一般社団法人 電気自動車普及協会 事務局
〒113-0033 文京区本郷7-3-1
東京大学 情報学環・福武ホール(在宅勤務中)
TEL:050-3375-4937 FAX:050-3153-2686
E-mail: info@apev.jp
=====================