関係各位 一般社団法人 電気自動車普及協会(APEV)は2013年から2022年まで5回 「国際学生EVデザインコンテスト」を実施して参りました。 2024年にタイトルを「【モビリティで2030を創る】 国際ワークショップ」(以 下、国際WS)とし、内容も大幅にリニューアルした第6回を開催しております。 2月4日に行ったキックオフ発表会に続き、4月20日にプレワークショップを行い ましたので動画付きで報告致します。 国際WSに関心のある方々は是非ご覧になって頂きたく、お願い申し上げます。 尚、国際WSの応募締め切りは5月17日です。多くの学生の参加をお待ち申し上げ ます。 ★プレワークショップ(Zoomによるオンライン)★ ■日時:2024年4月20日(土)13時~17時(日本時間) ■標題:登壇者と動画のリンク* 1)APEV紹介:APEV理事 上荒磯 祥彦 /本ワークショップの全体像&主旨説明と参加者が得られるもの: APEVアドバイザー 望月公哉 *https://youtu.be/nXMTQqOs4zY 2)トレンド情報インプット:Trinity㈱ 兵頭 武信 様 *動画は国際WSに応募するか応募を検討している学生及び学校関係者に個別に お送りします。 下記問い合わせ先にタイトル「プレWS動画請求」と書いてメールを頂きたく。 3)選考委員メッセージ:X-Style 安藤 俊也 様 *https://youtu.be/EqNTfUJfRso 4)上記1)~3)をテーマにした参加者のディスカッション *動画はありません 5)CLOMAの活動紹介とプラスチックを取り巻く動きの概要:CLOMA 柴田 美奈子 様 *https://youtu.be/gCjKQRP36Nw 6)この世にまだないパーソナルモビリティをデザインするということ: WHILL Inc.塚本皓之 様 *https://youtu.be/XhbUi5qndSg 7) 本ワークショップの全体像&主旨説明:APEVアドバイザー 望月公哉 /選考委員メッセージ: 自動車評論家 飯田 裕子 様 /サポーターメッセージ:久保田様・池端様 /記念写真 *https://youtu.be/JzVqd2U2AVA ★国際ワークショップ概要★ 詳細はこちら https://www.apev.jp/workshop.pdf ■テーマ:"モビリティで2030を創る"【X-Cityの提案】 ■目的:「次世代を担う融合型人材の育成」 ■エントリー要領 ・資格:2024年4月時点で15歳~30歳の学生 ・エントリー費:無料 ・学校をまたがるチーム編成も可(最大6名。またがるチームを作りたい 場合は主催者に相談) ・参加者は主催者が指定するSNSに登録し、各種案内にタイムリーに回答 する ・コンセプト提案は英語を基本とし母国語を併記することは可 ■賞(最優秀賞は設けない)(申請予定) ・日本4省から大臣賞:4省×(10万円+賞状) ・協賛社賞:協賛社から提供される物品+賞状 ■組織体制 ・選考委員:X-Style 安藤 俊也 氏、自動車評論家 飯田 裕子 氏、 女子美術大学 教授 松本博子 先生、協賛社推薦、自治体 ・協賛社連絡会:協賛社(募集中) ・サポーター:APEV会員、一般公募(募集中) ・後援(申請予定):環境省、経済産業省、国土交通省、自動車技術会、 東京大学大学院情報学環、東京都、日本自動車工業会、文部科学省、 横浜市 ・主催:「モビリティで2030を創る」実行委員会 ・事務局:一般社団法人 電気自動車普及協会(APEV) ■本番参加申込み及びコンセプト案提出 https://www.apev.jp/workshop.pdf の注意事項を読んで同意をした後に、参加者情報及びコンセプト提案を 下記のGoogle Formに記載して下さい。 https://forms.gle/pTAu9UR4778HBf137 締切:2024年5月17日(金)17時(日本時間) ■ポスター:B2サイズのデータはこちら https://www.apev.jp/news/XCITYPoster.pdf ■協賛パッケージはこちら https://www.apev.jp/news/2024Sponsorship_package.pdf ■問い合わせ:「モビリティで2030を創る」実行委員会 事務局 一般社団法人 電気自動車普及協会 (APEV) 内 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学 情報学環・福武ホール TEL:050-3375-4937 E-mail :workshop@apev.jp Website : https://www.apev.jp/workshop.pdf